• HOME
  • MENU
  • RENTAL
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
大田区池上の古民家カフェ 蓮月
大田区池上の古民家カフェ 蓮月
  • HOME
  • MENU
  • RENTAL
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
オンラインショップ始めました!
2020年5月21日 In 古民家カフェ蓮月


古民家カフェ蓮月のオンラインショップができました。
コーヒー豆や焼き菓子を中心に販売しています。

古民家カフェ蓮月ONLINE SHOP
https://rengetsucafe.stores.jp/

今後、さらに商品の種類を増やしていく予定ですので、ご期待ください。
おうちでのカフェタイムを楽しんでいただけると嬉しいです!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌟ONLINE SHOP オープン🌟 . 古民家カフェ蓮月のONLINE SHOPが出来ました! . 現在は ☕️蓮月ブレンド(豆) 🍪蓮月クッキー の2点を販売しています。 . 商品は今後少しずつ増える予定ですのでお楽しみに☺️ . おうち時間が長い今、ご自宅でコーヒーブレイクはいかがでしょうか? . URLはこちら👇🏻 https://rengetsucafe.stores.jp . #古民家カフェ蓮月 #古民家カフェ #蓮月 #onlineshop #netshop #webshop #open #オリジナルブレンドコーヒー #コーヒー豆販売 #コーヒー豆通販 #クッキー #おうち時間 #おうちカフェ #コーヒーブレイク

古民家カフェ蓮月 @東京都大田区池上(@ikegamirengetsu)がシェアした投稿 – 2020年 5月月12日午後7時56分PDT



About The Author


輪島
  • 最近の投稿

    • 5/22-5/31「WHAT’S WHAT ’21」二人展のお知らせ
    • 池上の釜飯店「にれの木」の料理人を募集しています!!
    • 【 #SAVE蓮月 】クラウドファンディング開始しました!
    • 【 #SAVE蓮月 】クラウドファンディング開始延期のお知らせ(7月3日10:00開始予定)
    • 【 #SAVE蓮月 】6/18よりクラウドファンディングを始めます!※延期になりました
  • アーカイブ

    • 2021年4月
    • 2020年12月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
  • カテゴリー

    • にれの木
    • イベントのお知らせ
    • 古民家カフェ蓮月




  • Info

    古民家カフェ蓮月

    〒146-0082
    東京都大田区池上2-20-11
    (東急池上線「池上駅」より徒歩8分)
    TEL 03-6410-5469

    平日11:30〜18:00(LO17:30)
    土日祝11:00〜18:00(LO17:30)

    Free Wi-Fi

    ★Uber Eats 古民家カフェ蓮月

    ★クラウドファンディング終了しました。ご支援ありがとうございました!
    ご支援してくださった方のお名前をこちらに掲載いたしました。

  • Schedule

    〈今後の営業予定〉

  • Instagram

    www.instagram.com/ikegamirengetsu/

  • Twitter

    ikegamirengetsu


© Copyright Rengetsu Inc. All rights reserved. Photo by Keiju Yachi.