• HOME
  • MENU
  • RENTAL
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
大田区池上の古民家カフェ 蓮月
大田区池上の古民家カフェ 蓮月
  • HOME
  • MENU
  • RENTAL
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
2016年お会式
2016年10月15日 In 古民家カフェ蓮月


10月11日、12日、13日の3日間、一年でいちばん池上に人が集まる「お会式」がありました。
お会式は日蓮聖人の命日の法要で、霊跡である池上本門寺では最も盛大に行われる行事です。
http://honmonji.jp/oeshiki/index.html

古民家カフェ蓮月 @大田区池上さん(@ikegamirengetsu)が投稿した写真 – 2016 10月 11 8:31午後 PDT

本門寺へ続く道にはたくさんの屋台が並び、中でも万灯練供養が行われる12日は、普段とは全く違う雰囲気に町全体が活気づきます。
古民家カフェ蓮月ではこの3日間、「お会式特別メニュー」を販売し、たくさんの方にお越しいただきました。

古民家カフェ蓮月 @大田区池上さん(@ikegamirengetsu)が投稿した写真 – 2016 10月 12 4:59午前 PDT

古民家カフェ蓮月 @大田区池上さん(@ikegamirengetsu)が投稿した動画 – 2016 10月 12 3:50午前 PDT

蓮月の前にも何度も万灯行列が通るので、2階のお座敷からは美しく飾られた万灯が通り過ぎるのをを眺めることができます。
池上が地元の方もそうでない方も、蓮月でお食事やお酒を楽しみながらの「お会式」の風情を、来年以降もまたぜひ味わいに来てください!

古民家カフェ蓮月 @大田区池上さん(@ikegamirengetsu)が投稿した写真 – 2016 10月 12 11:18午後 PDT



About The Author


輪島
  • 最近の投稿

    • 2023年6月1日(木)〜6月9日(金)の期間にかき氷を注文されたお客様へ
    • 5/22-5/31「WHAT’S WHAT ’21」二人展のお知らせ
    • 池上の釜飯店「にれの木」の料理人を募集しています!!
    • 【 #SAVE蓮月 】クラウドファンディング開始しました!
    • 【 #SAVE蓮月 】クラウドファンディング開始延期のお知らせ(7月3日10:00開始予定)
  • アーカイブ

    • 2023年6月
    • 2021年4月
    • 2020年12月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
  • カテゴリー

    • にれの木
    • イベントのお知らせ
    • 古民家カフェ蓮月




  • Info

    古民家カフェ蓮月

    〒146-0082
    東京都大田区池上2-20-11
    (東急池上線「池上駅」より徒歩8分)
    TEL 03-6410-5469

    平日11:30〜18:00(LO17:30)
    土日祝11:00〜18:00(LO17:30)

    Free Wi-Fi

    ★Uber Eats 古民家カフェ蓮月

    ★クラウドファンディング終了しました。ご支援ありがとうございました!
    ご支援してくださった方のお名前をこちらに掲載いたしました。

  • Schedule

  • Instagram

    www.instagram.com/ikegamirengetsu/

  • X

    ikegamirengetsu


© Copyright Rengetsu Inc. All rights reserved. Photo by Keiju Yachi.