古民家カフェ蓮月では、夕方〜夜の時間帯(15:00〜23:00)に働けるスタッフ(パート・アルバイト)を募集しております。
〈募集条件〉
◆勤務時間帯 15:00〜23:00(応相談)
◆週5日程度勤務可能な方
◆土日勤務可能な方
◆飲食店経験者歓迎
〈業務内容〉
◆接客(ホール)、調理(キッチン)など
ご興味のある方は、03-6410-5469(担当 輪島)までご連絡ください。
古民家カフェ蓮月では、夕方〜夜の時間帯(15:00〜23:00)に働けるスタッフ(パート・アルバイト)を募集しております。
〈募集条件〉
◆勤務時間帯 15:00〜23:00(応相談)
◆週5日程度勤務可能な方
◆土日勤務可能な方
◆飲食店経験者歓迎
〈業務内容〉
◆接客(ホール)、調理(キッチン)など
ご興味のある方は、03-6410-5469(担当 輪島)までご連絡ください。
みなさん、ライアーという楽器をご存知ですか?
あまり馴染みのない楽器だと思います。
ライアーは、古代メソポタミアや古代エジプトから伝わる竪琴です。
時代の流れとともに忘れ去られていましたが、20世紀前半に今の型となりました。
今日、ドイツを中心にヨーロッパやアメリカで教育や音楽療法にも用いれられています。
癒しの楽器として知られるライアー。
素話とともに、春を迎える古民家カフェ蓮月で聴いてみませんか?
〈春の音 ライアーファミリーコンサート〉
【日時】2016年3月5日(土)16:30〜(約1時間)
【場所】古民家カフェ蓮月2階(大田区池上2-20-11)
【料金】事前予約 1000円、当日 1200円(ワンドリンク・お茶菓子付)
ご予約&お問い合わせは下記のメールアドレスまで(★を@に変換してください)。
leier.rengetsu★gmail.com (担当:門脇)
こんにちは。
古民家カフェ蓮月の輪島です。
2016年2月1日より、蓮月2階のレンタルスペースの料金が変わりました。
新しい料金表と利用規約は、下記のようになります。
★レンタルスペース利用規約(PDF)
2016年1月31日までにご予約が確定された方は、これまでの料金で対応いたします。
よろしくお願いいたします。
1月12日発売の雑誌『OZmagazine』は「和」のさんぽ特集!!
「今月の電車さんぽ」というページで特集されているのが、池上駅です。
池上本門寺や、くず餅の相模屋さんと並び、池上の「和」を味わえるスポットとして
古民家カフェ蓮月も登場しちゃいました〜!
また、ネットで見ることができるOZmallでは、波佐見焼のプレゼントもあります。
ぜひご覧ください♪
http://www.ozmall.co.jp/ol/topics/20160112_tokyu/
(※記事に掲載していただいた「蓮月ランチ」は現在休止中です。)
あけましておめでとうございます。
古民家カフェ蓮月の輪島です。
2016年も、皆さまにとって幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。
蓮月では、お正月だけの特別メニューとして甘酒・お雑煮・もつ煮・おしるこなどをご用意しております。
通常営業とは異なり、セルフ式でお会計後にお席で召し上がっていただくスタイルです。
いつものランチメニューとデザートはお休みとなります(コーヒーやソフトドリンクはあります)。
また、めでたい新年の幕開けにふさわしい“開運”コーヒー【コピルアク】(税込2016円)も限定販売しております!
特別メニューの期間は1月3日まで。
1月4日以降は通常営業となります。
初詣の行き帰りに、古民家カフェ蓮月にふらっと立ち寄ってみませんか?
お正月ならではの雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しいです!
古民家カフェ蓮月
〒146-0082
東京都大田区池上2-20-11
(東急池上線「池上駅」より徒歩8分)
TEL 03-6410-5469
営業時間
11:30〜18:00
(現在ディナー営業はお休みしております)
Free Wi-Fi
★キャッシュレス決済(クレジットカード、交通系ICカード、QRコード決済)が可能です
★クラウドファンディング終了しました。ご支援ありがとうございました!
ご支援してくださった方のお名前をこちらに掲載いたしました。